植樹場所の前に並んだモレスキンスタッフとボランティアの集合写真。

モレスキンジャパンが植樹ボランティアに参加。

2023年6月11日(日)に、モレスキンジャパン株式会社は大学生8名とともに福島県南相馬市で開催された南相馬市鎮魂復興市民植樹祭にボランティアとして参加し、その後スパイラルアカデミックダイアリーを使用したモレスキン独自ワークショップを実施しました。

この植樹祭は2011に発生した東日本大震災以降、南相馬市植樹祭実行委員会によって毎年開催している植樹のイベントで、東日本大震災で津波被害を受けた海岸線に森の防潮堤を作っています。今年は1,200人のボランティアが参加し、津波が襲い松林が消失された北泉海浜総合公園周辺の0.5ヘクタールに2万本の苗木を植樹しました。

植樹場所に向かって手を振る学生ボランティア。
立って開会式を聞き入る学生たち。

SDGsに感心のある大学生が本件に応募し、植樹祭とワークショップに参加。

苗の植え方の例を示す指導者。
指導者の説明を聞く学生たち。

作業の説明会が開催され、興味を持って聞く学生たち。

学生ボランティア2名が苗木の入ったトレイを担いで山へ運ぶ。
苗木を植える学生ボランティア1名。

雨が降る中、植樹作業に頑張る学生たちがお互いをサポート。

苗木をに植える学生ボランティアたち。
一人の学生ボランティアが苗木を植えるシーン。

リーダーたちの指導の元、指定されたエリアに数種類の苗木を植える。

楽しみながら、藁を撒いてる学生ボランティアたち。
学生ボランティアが並び、次の人に藁を渡していく。

チームに分かれ、栄養と保護となる藁を撒いて、苗木の成長を促す。



ボランティア活動後、会場を移し、モレスキンの独自ワークショップを実施しました。本ワークショップでは学生特化型のスパイラルアカデミックダイアリーを使用しました。この商品は15%のフルーツ廃材で作られた表紙で、サステナビリティ(SDGカテゴリー12)との親和性のあるダイアリーです。特徴である「Yearly Goals (年間目標)」、「My Action Plan (アクションプランナー)」と「Habit Tracker(ハビットトラッカー)」の3カ所を活用し、将来に向けてのサステナブルなゴールセッティングと習慣付けについてのワークショップを行いました。

事例を見る参加者。
スパイラルアカデミックダイアリーを開封し、ブックマークを見る。

事例を使って新しいダイアリーとゴールセッティングについて学び、ページを捲りながら興味を持つ。

4人の参加者がグループになって、イベントについてのディスカッションを行う。
3人の参加者がグループになって、イベントについてのディスカッションを行う。

グループディスカッションで、今回のボランティア活動からの学び、今後どのような活動に参加するかなどについてブレインストーミングを行う。

スパイラルアカデミックダイアリーに目標を書き込む参加者。
ゴールプランニングに取り組む学生たち。

ディスカッションを終え、目標設定に取り組む学生たち。

ハビットトラッカーに色を塗る参加者。
習慣トラッカーに取り組む参加者。

各自、ハビットトラッカーに習慣を書き込み、今後の行動をプランニング。

他が目標を発表している参加者のを聞いているシーン。
目標を発表して立ち上がる参加者。

目標設定後、学生たちが自分の目標とアクションプランを発表。

スパイラルアカデミックダイアリーに授業の予定を書き込む参加者。
スパイラルアカデミックダイアリーのプロジェクトプランナーを使用する参加者。

学生生活をサポートするプロジェクトプランナー、クラススケジュールや成績表にも高い関心を持っていました。

「普段からスケジュール帳がないと厳しい大学生活ですが、アカデミックダイアリーは予定だけでなく標や成績を記録でき、より大学生活に寄り添ったスケジュール帳であると感じました。」


―茨木恵さん、国際基督教大学 教養学部2年

参加した学生たちはこの植樹ボランティアとワークショップを通じて、学生たちは植樹の重要性を身にもって学び、将来に向けてのサステナブルなゴールセッティングを体験できました。モレスキンチームと学生たち両方において、学びのあった有意義な時間となりました。



参加した学生8名のハビットトラッカーご覧ください▼

左:上田史比等さん、東京大学文学部3年 / 右:小川真穂さん、お茶の水女子大学生活科学部2年

ハビットトラッカー事例①:上田史比等さん
ハビットトラッカー事例②:小川真穂さん

左:宮崎秋さん、東京大学教養学部2年 / 右:長澤璃奈さん、東京大学教養学部3年

ハビットトラッカー事例③:宮崎秋さん
ハビットトラッカー事例④:長澤璃奈さん

左:茨木恵さん、国際基督教大学教養学部2年 / 右さん:初川隼人さん、東京大学理科二数1年

ハビットトラッカー事例⑤:茨木恵さん
ハビットトラッカー事例⑥:初川隼人さん

左:土橋乃空さん、慶應義塾大学商学部2年 / 右:崎原大暉さん、東京大学医学部医学科3年

ハビットトラッカー事例⑦:土橋乃空さん
ハビットトラッカー事例⑧:崎原大暉さん